経歴  

1942年
1964年
1966年
1969年
1979年
1981年
1983年
1985年

1986年
1987年

1991年
1992年
1993年
1995年
1996年
1999年
2000年
2003年
2004年
2005年
現在

東京都豊島区に生まれる
金沢美術工芸大学彫刻科卒業。
東京芸術大学大学院彫刻科修了
個展(壱番館画廊)以後多数開催
第14回現代日本美術展 東京国立近代美術館賞受賞
第35回記念二紀展文部大臣賞受賞
第16回現代日本美術展 千葉県立美術館賞受賞
現代彫刻の歩み - 木の造形 - (神奈川県民ホールギャラリー)
文部省在外研究員(イギリス)
第40回記念二紀展第1回田村賞受賞
第13回平櫛田中賞受賞
東京芸術大学創立100周年記念 - 教官展
第20回現代日本美術展招待部門
文部省国際芸術研究員(アメリカ)
「空の日」芸術賞受賞(南北米・欧州)
空間 - 沈黙の風景 - ART SCENE IN TOYAMA(高岡市美術館)
東京芸術大学美術学部彫刻科教授となる
時の曳航 - 米林雄一展 (現代彫刻センター)
[微空]へのアプローチ 米林雄一展 (富山県立近代美術館)
平櫛田中と田中賞の作家たち展(相生森林美術館)
米林雄一展(相生森林美術館)
地と空 - 絵画と彫刻展 櫃田伸也・米林雄一(Court Gallery)

   
close window